人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大谷有花 / ART BLOG
by icarts
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ライフログ
以前の記事
2017年 12月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 10月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
カテゴリ
アーティスト目線によるリアルな授業内容
アーティスト目線によるリアルな授業内容_c0018281_17242988.jpg
センター試験が終わり、秋田公立美術大学ではいよいよ1月28日(月)から、一般選抜試験の願書受付けが開始されます。「美の国あきた」の中心で、これまでにない美術教育システムのもと、ジャンル横断的に美術を学ぶことができる最も新しい美術大学・秋田公立美術大学が、多くの美大志望の受験生に選択されることを期待しています。そして、希望とやる気に満ち溢れたアーティストの原石たちと桜の季節に出会えることを心から楽しみにしています。ガンバレ、受験生!

アーティスト目線によるリアルな授業内容_c0018281_17252582.jpgそんな開学を間近に控える秋田公立美術大学では先日、全教職員が一同に集う会議がありました。昨年の大学設置不認可問題など、様々な難所を乗り越え、こうして全教職員が晴れやかに顔を合わせることができ、本当によかったと思えるひとときでした。本学は、これまでの秋田公立美術工芸短期大学(美短)が母体となっているため、教員の大半は美短の現教員の方々で構成され、全くの新任は私を含め、10数名となっています。ただ、これまでの美短のジャンル別による学科・コース編成とは異なり、本学においては1・2年次では個別の専攻に属すことなく、様々なジャンルの美術を横断的に学び、3年次より学生自身が希望する専攻科目をより深くより専門的に学ぶことができます。よって、教員間のつながりにおいても、専攻を跨いだ連携がかなり重要になってくることは明白で、この本学のユニークな教育システムを最大限に活かすためには、なによりも教員のチームワークが大切だと感じています。本学の教員の皆さんはどなたもその道に精通するスペシャリストである上に、優れた教育者でもあるので、すべての教員が本学の新たな基本理念のもと、その力を結集した時、秋田市が全国に誇るべき美術大学となると確信していますし、そういう素晴らしい大学にしていかなければならないと考えています。

アーティスト目線によるリアルな授業内容_c0018281_17255950.jpg本学の5つある専攻にはそれぞれ個性豊かな教員がそろっています。たとえば、アート&ルーツ専攻の准教授である芝山昌也さんは彫刻家でもありますが、昨年には秋田県の上小阿仁村八木沢集落を舞台に、「大地の芸術祭 KAMIKOANIプロジェクト」を実現させるなど、積極的にアートで地域を元気にする活動をされています。2/2(土)には秋田駅前の秋田拠点センター・アルヴェで「アートで秋田を元気に」をテーマとしたシンポジウムがあり、そこで講演をされるようです。その芝山さんと同じアート&ルーツ専攻に所属予定の山本太郎さんは、「ニッポン画家」として美術愛好家の方々にはすでにおなじみでしょう。現在、山本さんは熊本市の鶴屋百貨店 美術ギャラリーで個展を開催中(1/29まで)。この展覧会は山本さんの出身地・熊本での初個展だそうです。私が所属予定のビジュアルアーツ専攻の7名の教員もとても個性豊かで、それぞれアーティストとしても活躍されています。その中には、現在、水戸芸術館の現代美術ギャラリーで個展を開催中(2/17まで)の高嶺格さんの名前もあります。
高嶺さんとは、ビジュアルアーツ専攻に所属する7名の教員全員で担当する「ビジュアルアーツ演習」の他、「現代芸術論 C (ビジュアルアーツ)」という講義を共同で担当することになっています。その講義では、高嶺さんはパフォーマンス・メディアアート分野を、私は現代絵画の分野をそれぞれ担当し、アーティスト目線によるリアルな現代美術論を展開する予定となっていますので、学生の皆さんはお楽しみに!
(他の教員の方々の様々な活動についても、今後折に触れお知らせしていきます。)

アーティスト目線によるリアルな授業内容_c0018281_17263450.jpgアーティスト目線によるリアルな授業内容といえば、私が2011年に多摩美術大学の芸術学科で特別講義した模様が(どういう事情かわかりませんが、つい最近から)多摩美術大学の動画配信サイト「tamabi.tv(タマビ ドット ティーヴィー)」(http://tamabi.tv/lecture/)で配信されています。
この特別講義は芸術学科の1・2年生、約120名を対象としたもので、「21世紀型・女性アーティストの視点 〜アートの力を信じて〜」と題し、前半は私の作品の紹介やこれまでに私が出品した展覧会などについてお話しし、後半は主に芸術学科の学生が対象ということもあり、学芸員をはじめとする、アーティストと鑑賞者をつなぐお仕事をされている方々に焦点を当てた内容の講義をさせていただきました。どなたでもiTunesでダウンロードできますので、ご興味のある方はご覧下さい。

iTunes Uにて講義等の無料配信をスタート
http://www2.tamabi.ac.jp/news/?p=2422
iTunes U 多摩美術大学サイト ↓
https://itunes.apple.com/jp/institution/tama-art-university/id555057752
(コンテンツをご覧いただくにはiTunesをインストールする必要があります。)
by icarts | 2013-01-25 18:07 | Akita
<< あきたB!<美>探訪記 / 高... 新年のごあいさつ >>