人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大谷有花 / ART BLOG
by icarts
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ライフログ
以前の記事
2017年 12月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 10月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
カテゴリ
「ウサギねずみのあきたB!<美>探訪記」(ベータ版):序
「ウサギねずみのあきたB!<美>探訪記」(ベータ版):序_c0018281_0976.jpg
来春より秋田公立美術大学が開学する地は、秋田県の県庁所在地である秋田市です。秋田市は秋田県の沿岸中央部に位置し、現在の人口は約32万人。江戸時代には久保田藩20万石の城下町として栄え、以降、今日に至るまで北東北を代表する都市となっています。

秋田というと、皆さんはどういうイメージを持たれているでしょうか。雪国、米どころ、酒どころ、きりたんぽ、なまはげ、竿燈まつり、花火大会、秋田美人・・・、いろんな言葉が出てくると思いますが、では実際に行ったことがあるかといえば、まだ一度も行ったことがないという方がかなり多いようです。かくいう(生まれも育ちも神奈川県相模原市の)私も、秋田は全国的に有名な県だけに興味はありましたが、実のところはあまり詳しく知らなかった者のひとりだったのですが、この度、秋田市に誕生することになった秋田公立美術大学にご縁があり、2013年4月より同校で教鞭を執ることになった関係で、最近は一気に、秋田を訪れる機会が増え、その都度、秋田の様々な魅力に触れるようになりました。

そういう私が、興味と関心の赴くままに探訪した「あきた」を、折に触れこのブログ内でお伝えしていくという企画が、「ウサギねずみのあきたB!<美>探訪記」(ベータ版 / 今年度中はベータ版として運用予定)です。
この企画タイトルは、私の絵画作品に登場する架空の動物・ウサギねずみ(今回の場合、私の分身という設定)が、あきたを旅しながら、あきたの美(美術はもちろん、美食や美酒、美観や美景、美技や美材、美男や美女などなど)を探訪するという意味です。極めて私自身の興味本位ではありますが、<美の国・あきた>の魅力の断片だけでもお伝えできればと思っています。
by icarts | 2012-11-25 00:23 | Akita
<< VOCA賞やシェル美術賞:雑感 美的感覚を刺激する秋田公立美術... >>